本ページはプロモーションが含まれています。

確定申告をe-tax利用で郵送が便利?申告にマイナンバーが必要になる?

確定申告e-tax 生活

年に一度のことだけど、確定申告は面倒な作業が多いですね。

少しでも楽に確定申告ができればと、e-taxの利用を検討している方も多いと思いますが、電子申告できるようになるまでは、かなり煩雑な手順があります。

そこで、今回は私が利用しているe-taxの活用法をご紹介します。

スポンサーリンク
  

確定申告e-taxは郵送と電子申告どっちがいい?

確定申告をe-taxの利用でする場合、電子申告をしないといけないって勘違いしてませんか?

国税庁のHPで、電子申告する場合の手順は案内されていますが、なんだかややこしそうですよね。

ですが、e-taxで確定申告書を作成する場合、印刷して提出するか電子申告するか、選択できるので、印刷して申告する手順を選べば、郵送でOKなんです。

e-taxで確定申告書を作成する場合、決算データを入力しないといけないので、最低限必要なのは決算データです。

手書きで帳簿をつけても良いですが、会計ソフトで記帳すれば自動的に決算書ができるので、e-taxでの入力が楽になります。

e-taxで作成して郵送の場合必要なもの

決算データ
パソコン
インターネット環境
プリンター

郵送の場合は、印刷した申告書を送る封筒と切手が必要になりますけど、ややこしい手続きが不要です。

返信用封筒に切手を貼って、控えを同封し返送を依頼すると、受付印を押印して返送もしてくれます。

e-taxで作成して電子申告の場合必要なもの

決算データ
パソコン
インターネット環境
電子証明書
ICカードリーダライタ

e-taxで電子申告する場合は、電子証明書の取得や登録の事前準備が必要で、この作業がかなり煩雑です。

また、電子証明書に適合したICカードリーダライタを別途購入しないといけません。

ICカードリーダライタは、家電店などで購入できますが、利用しているパソコン環境に対応した機種の確認も必要です。

e-taxで電子申告すれば、税務署へ出かける必要もなく便利とおすすめしてますが、郵送でも税務署へ出かける必要がないので楽ですよ。

ちなみに、私の場合、電子証明書の取得や登録が面倒そうだったし、ICカードリーダライタの費用も別途必要だったので、電子申告はスルーして郵送しています。

スポンサーリンク

確定申告e-taxでマイナンバーが必要になる?

2016年1月から、マイナンバー制度が始まり、確定申告書にも、2019年1月から記載が必須になるようですね。

確定申告をe-taxで電子申告する場合の電子証明書は、現在は「住民基本台帳カード」が使わています。

これが、「マイナンバーカード(個人番号カード)」に変わるようです。

「住民基本台帳カード」の場合、有効期限があるのですが、「マイナンバーカード」になれば、有効期限がなくなるみたいです。

電子証明書を取得するには、マイナンバーカードの発行が必要になります。

電子申告をしない場合でも、確定申告書に、マイナンバー(個人番号)に記載は必須になりますが、マイナンバーカードがなくても、個人番号は分かりますよね。

2019年1月より施行ということで、2018年度分の確定申告から適用されますので、変更事項の確認は必須です。

確定申告e-taxのメリットとデメリット

確定申告e-taxのメリットとデメリットをまとめてみますね。

確定申告e-taxのメリット

税務署へ出かける必要がなくなる
還付金の還付が早い
医療費の領収書や源泉徴収票の提出が省略できる

確定申告e-taxのデメリット

電子証明書の取得が煩雑
専用のICカードリーダライタが必要

マイナンバー制度が導入され、手続きが簡素化されるのを期待したいですね。

[追記]

令和2年度からは、青色申告の特別控除を受けるには、e-taxで電子納品しないといけないみたいで、マイナンバーカードも必要になってくるので、交付してもらいました。

市町村役所で申請後、マイナンバーカードが交付されるまでに1ヶ月くらいかかるので、早めに手続きしておいた方が安心です。

e-taxで電子納品する以外で青色申告の特別控除を受けるには、事前の手続きが必要のようで、ややこしそうです。

まとめ

いかがでしたか?

確定申告はe-taxを利用すると、申告書の作成が楽にできます。

e-taxで電子申告する場合には、電子証明書の取得や登録など手続きが煩雑で、専用のICカードリーダライタも必要になります。

マイナンバー制度が導入されると手続きが簡素化される可能性は高いです。

e-taxで作成した確定申告書を郵送で管轄の税務署に送ってもOKです。

いずれにせよ、税務署へ出かける必要がないのでe-taxを利用すると便利です。

関連記事:確定申告についてのまとめページ

 

スポンサーリンク
この記事を書いた人
ある子

4世代6人家族の主婦です。
色んな事に興味津々でアクティブに毎日の生活を楽しむべく活動中!
体験したことや気になること、知って良かった情報など書いていきます。

ある子をフォローする
生活
ある子をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました