本ページはプロモーションが含まれています。

社会人の退社マナー!新入社員の退勤タイミングや挨拶の仕方は?

仕事

一日の仕事を終えて退社するとき、どのタイミングで帰れば良いのか迷うことってありません? 特に、新入社員は気を遣いますよね。

社員全員が、定時で終業する会社なら良いですが、先輩が残業していると、先輩より先に帰って良いの? とか、帰りづらかったりします。

今回は、そんな職場で差し障りがなく失礼にならない退勤の仕方をご提案します。

スポンサーリンク

社会人が退社するときのマナー

残業問題がクローズアップされ、『残業が多い会社=ブラック企業』と、いわれるようになり、ノー残業デーを導入する企業も増えていますね。

終業時刻になると、仕事の途中であっても片付けて退勤するようにと、急かされる会社もあります。ブラック企業のレッテルを貼られたくないですから。

しかし、残業しないと仕事が消化できず、定時で退社できないことも多いのが現状で、就業時間が過ぎても先輩は仕事をしていることも。

自分の仕事が終わっていれば、定時で退社しても問題ないですが、なんとなく帰り辛いこともあり、特に新入社員は帰るタイミングを逃すこともありますよね。

でも、することもないのにずるずると残っているのも迷惑ですから、タイミングを見計らって帰っちゃいましょう。

退社のタイミングと、退社時の挨拶くらいに気配りすれば良いかと思います。

新入社員が退社するタイミングは?

定時退社が原則なら良いですが、入社したばかりの新人は、終業時刻になったからといって、サッサと帰りにくいですよね。

じゃあ、どうしましょってことになりますが・・・。

  • 終業時刻になっていること
  • 自分の仕事が終わっていること
  • 先輩に報告を済ませていること

会社の雰囲気や、他の同僚がどうしているのか、空気を読んで行動することが一番ですが、今日の自分の仕事が終わったことを、指導してくれている先輩に報告して、帰って良いかお伺いすると良いです。

自分に与えられた仕事が終わっていても、先輩が残業になるようなら、お手伝いすることはないか、お伺いする心配りもした方が良いかと思います。

手伝うことで、かえって邪魔になる場合もあるので、やってもらうことは無いから帰ってよい、と言われたら、遠慮せず退社しましょう。

また、シフト制の職場なら、引き継ぎを済ませたら、退勤して良いです。
まれに、サービス残業と称してずるずると居残っているお局的な先輩がいて、帰るに帰れないなんてこともあるんですけどね。


スポンサーリンク

新入社員の退社時の挨拶の仕方は?

退社時の挨拶って、誰もが使っている定型句的な挨拶がありますよね。

「おつかれさまでした。」「お先に失礼いたします。」

あなたならどちらを使います?

最近、「おつかれさまでした。」を使う人が増加中のようですが、残業で残っている方に、これを使うのは失礼に当たります。

「おつかれって、まだ、私は仕事するんだけど、おつかれさまはあなたでしょ!」ってことになっちゃうんです。

こんな場合には、「お先に失礼いたします。」と、挨拶した方が良いですね。すると、「おつかれさまでした。」と、挨拶返しが返ってきます。

「おつかれさまでした。」を使うのは、同時に退社するときに使えば良いです。

まとめ

仕事終わったんだけど、いつ帰ればいいんだろう? 入社したばかりの新入社員は最後の最後まで気を遣ってしまいますよね。

そんな時は、先輩に今日やった仕事の報告をして、退社して良いかお伺いすると良いです。

自分にできる仕事もないのに、ずるずるとお付き合いする必要はないです。逆に邪魔になる場合もあります。

その場の空気を読んで、行動しましょう。すぐに慣れます。

関連記事:会社でのマナーについての記事まとめページ

 

スポンサーリンク
この記事を書いた人
ある子

4世代6人家族の主婦です。
色んな事に興味津々でアクティブに毎日の生活を楽しむべく活動中!
体験したことや気になること、知って良かった情報など書いていきます。

ある子をフォローする
仕事
ある子をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました